全国各地に水道記念館はあると思うのですが
横浜のはここが違うというのをあげてみました♪
・近代水道発祥の地
横浜は埋め立ての町なので飲み水がなく
それで日本で最初の近代水道ができたとか。
・見晴らし最高!
山の上にあるんで新宿から横浜をかるく一望!
・人が少ない!
僕が行った日曜の9時台は誰一人いなく
のんびりと眺めることができました〜。
平日だと社会見学とかあるのかな!?
と、いう感じでちょっとした穴場。
入り口の噴水の公園はとってもきれいですし
記念館自体も歴史のある建物になってます♪