僕も何度か利用したことがあるのですが
肝心な寝台車には乗ったことはありません(^^;
(乗車したのは連結されている座席車)
いつかは乗ろう乗ろうと思っているのですが
設備的に6000円強は高いのではと思って
いつも乗車をためらってしまいます。
そのためらう理由として
●前述の寝台料金が高すぎる!!
→せめて個室以外は4000円程度じゃないと・・・
●気象の悪化などで真っ先に運休になる
→国鉄時代はかなり遅れても走らせてたような・・・
→運休なら旅先の行動にかなーり影響する
●レールの継ぎ目がうるさいのではないか
→高速バスよりうるさい気がします(実際はどうでしょう?)
この3点ですねー。うーん。
と、ここまでマイナス面を書いたのですが
やっぱ利点は横になって寝ていけるってことでしょうねー。
備え付けのJR柄の浴衣も着てみたい気もするし。
最近は残念ながら列車自体少なくなってきています。
これも時代の流れなんでしょうか・・・。
なくなる前に一度乗ってみようかな!?
寝台列車に乗車自体を旅のメインとして♪
タグ:鉄道