ひと山を挟んで隣どうし
山道を歩いて抜ける人も多いようです。
ただ結構な山道で
”木の根道”と呼ばれているように
根っこでいっぱいで歩きにくい箇所も。
今回は貴船から鞍馬に抜けたのですが
最初、鞍馬からにするかどうするか迷いました。
鞍馬からだと途中までケーブルカーがあるから
後は下るだけじゃない?って思ったのですが
実際はケーブルを降りてからも坂が結構あって
貴船から登ったほうがずっと楽なように感じました。
貴船神社から鞍馬寺の本殿まで1時間弱。
これぐらいあれば大丈夫でしょう〜。
ちなみに今回は朝イチに大阪を出て8:30には貴船に着き、
9:15から鞍馬寺に向けて歩きだしたのですが
鞍馬寺から降りてくる人は結構あったものの
貴船から登ってる人は皆無でした。時間的なものかな?
この辺りは紅葉の名所。
たくさんあるモミジの木を見てると
秋にもまた来たくなりました♪