2005年12月01日

十津川路の紅葉は〜!

さて前回の記事に引き続き
今度は帰りのご紹介になります☆
宿は駅前のビジネスホテルに泊りました。
いつも旅先では早起きしているのですが
今回もがんばって6:30に早起きで〜す

空は果てしなく続く快晴の青空。
新宮といえば"速玉大社"(写真)ということで
まずはこれを拝み、新宮城跡から町を見下ろしました♪

IMG_0684.jpg

★8:00 新宮 乗車
いよいよ帰りの便に乗車。
この新宮-八木の特急バスは1日3本。
今回乗るバスは本日の2本目にあたります。
ちなみに始発は5時台で終発はなんと9時台!!
乗り遅れたらえらいことになりますねぇ(^^;

☆10:00 蕨尾 下車
ここは十津川温泉バス停のひとつ手前ですが
これから行く温泉プールの最寄りバス停です☆
どんな温泉プールなのかは以前の記事をご参照を。

バスとバスの運転間隔がちょうど2時間ですので
ほどよい途中下車の楽しみ方ができます♪

IMG_0721.jpg

ちなみにこれは"野猿"という乗り物。
昔はこういった乗り物で川を渡っていたそうです。

★12:00 蕨尾 乗車
車窓には紅葉が広がっています。
杉の木が多いせいか見事とまでは言えません。
しかも黄色の色が多く赤はほとんどありませんでした。
しかし、この十津川という秘境の中、
山の斜面に散らばる赤や黄色の木々たち。
それは京都や奈良では味わえないよさがありました。
今年は運転手曰くあまり色づきはよくないほうで
例年だったらもっとすさまじいそうです。
それはともかくまたこの時期に行ってみたい所です♪

☆終点(五条で降りました)

いかがでしたでしょうか?
のんびりとしたバスの旅というのは
なんとも味わい深いもので楽しいものです☆

posted by にゃおすけ at 20:09 | Comment(7) | TrackBack(0) | 近畿ボラボラ_奈良 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
のんびりゆったり好い旅でしたね。
何処とも今年の紅葉は色鮮やかではない様ですね
気温がいつまでも高かったからでしょうか。
Posted by mico at 2005年12月01日 21:12
温泉三昧、紅葉満喫ちょぴり旅行気分を味合わせて
いただきました。
来年の紅葉の季節には、ぜひ行って見たいですね。
体力鍛えておきま〜す。
Posted by 昔の at 2005年12月02日 16:56
micoさん>
バスはほんとのんびりできます。
乗用車はバスをどんどん抜かしていくので
まるでうさぎと亀のような感じです(笑)
けどその分ゆったり景色が見れていいんですよ♪
Posted by にゃおすけ at 2005年12月03日 16:26
>昔のさん
超オススメですよ〜☆
一番前に乗るとバスの運転手が
紅葉のポイントを事細かに教えてくれます。
おかげでずっと道中眠ることはありませんでした(^^)
Posted by にゃおすけ at 2005年12月03日 16:29
1日3本のバスとはスゴイですね〜
私はいつも自分で運転しているため
バスの旅も良いものだな♪と読んでいて
感じました。
Posted by ぶらり〜☆デス at 2005年12月03日 23:31
>ぶらり〜さん
さすがにケツが少し痛くなりました(笑)
高速バスで長距離は結構あるんですが
路線バスでこれほどの距離のものは
ここにしかないということで
話の種で乗ってみても楽しいかもです(^^)
Posted by にゃおすけ at 2005年12月04日 10:14
きのうは新宮と乗車しなかった。
Posted by BlogPetのうさすけ at 2005年12月05日 11:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック