2008年08月01日

意外と見所が多い山形市内っ!

山形県は過去に何度か訪れたんですが
山形市内を回るのは今回がはじめてデス。

IMG_9351.JPG

これはなんだと思います?
重厚感あふれる”旧山形県庁
ガイドさんがいて案内もしてくれます。

IMG_9348.JPG

上は議事堂の光景ですが
他にも皇族の方が食事を取った部屋など
綺麗な形で保存されてありました。

IMG_9351.JPG

印象深かったのはこの時計台。
札幌に次ぐ二番目の古さだそうです。

この旧県庁に限らず山形市内は
古い建物がいっぱいっ!
ガイドさん曰く戦災にあってないそうで
歴史好き、建物好きならば
1日かけても飽きることはないでしょうねぇ〜

IMG_9310.JPG

上は山形城です。
ゆかりの最上氏の資料なんかも
博物館でたっぷり堪能できます。

IMG_9308.JPG

城内にはこんな建物も。
入って見ると中は立派な回廊がありました。

そそ、名物といえばー!?
どんどん焼と冷やしラーメンっ!

旧県庁の近くの山形市の中心部"七日町”
そこにあるのが”どんどん焼き”のお店デス。

IMG_9336.JPG

山形版”一銭洋食”といった感じでしょうか。
値段は200円なのに結構なボリューム!

IMG_9413.JPG

冷やしラーメンの発祥のお店がコチラ
昼に行ったら長蛇の行列だったので
夕刻に入ったのですが待ちなしで入れました。
夏にはピッタリでスープの中に氷が入っていて
見ているだけでも涼しさを感じれる一品でした(^^)



  
posted by にゃおすけ at 21:07 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 東北ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック