これを超えると奈良県なのです。
八尾から平群に抜けるの近道は”十三峠”
ものの20分もあれば山を越える事が出来るのですが
なんと言ってもハードな山道だったりするんで
車をミニバンにしてからは敬遠していました(^^;
前回通ってから3年-。
こうも変わってるものかと。
バイパスは出来てるし山の中腹の広域農道はできてるし
雰囲気的には田舎の情緒たっぷりなのですが
特に東山駅周辺はどこかのニュータウンみたいに変貌!
ついこの前まで山の中って感じだったのに〜
なにより驚いたことといえば
日帰り天然温泉が出来ていたことです。
”音の花温泉”値段は700円とちょっと高めですが
温泉の質はヌルッとした感じでよく、
湯船は奥飛騨にあるような超巨大なのです。
石鹸類は要持参ですが良いところを見つけました☆
今回、平日の夜に大阪から山を越えたのですが
奈良の麓から見る大阪の空は明るいですねー。
それに比べこちらは暗い空が広がっています。
まさしく峠を越えると別世界デス。
【カテゴリ:つぶやきの関連記事】
温泉でゆっくり過ごすのも好いかも。
温泉の露天風呂は
この辺りでは一番の大きさかも!?
大きな岩がドーンとあったりして
そこらのスーパー銭湯とは違った趣でしたヨ♪