2009年05月21日

連休の旅を効率よくっ!in 山口

ETCで高速1000円のおかげか
連休の各地の高速道路は激混みでしたねー。

そして各地の観光地も
凄い混みようだったとは思うのですが
こういう混むGWでも
ゆっくり出来るところといえば
地方の穴場スポットめぐりっ。

IMG_2430.JPG

今回、新幹線で山口県へ行きました。
山口でまず思い浮かぶとすればー

・岩国の錦帯橋
・萩の古い町並みや青海島
・下関のふぐとレトロな町
・秋吉台と鍾乳洞


こんなとこだと思うのです。

じゃ、これ以外のスポットは
どこがあるん!?ということで
下に巡ったルートを紹介します♪
(★印は後ほどくわしくっ)

【1日目】

☆大阪

↓   新幹線
☆徳山

↓   JR
★防府
防府市内観光

↓   JR
☆湯田温泉
温泉街ぶらぶら

IMG_2560.JPG

【2日目】

★山口
山口市内をレンタサイクルで

IMG_2415.JPG

【3日目】

☆山口

↓   新幹線
☆徳山

↓   船
★大津島
回天のゆかりの地を見学

↓   船
☆徳山

↓   JR
★柳井
古い町並みを散策

IMG_2609.JPG

↓   JR
☆広島
広島焼を夕食に食べてから大阪へ。
有名なみっちゃんのお店で頂きましたが
新幹線口のほうが空いてますね〜♪

↓   新幹線
☆大阪

マイナーなトコばかりですいません(^^;
でも、GWこそマイナーなところを巡る。
僕はレトロが好きなんでこんな感じになのですが
旅先でいつも混雑して悩んでる方は
有名どころを外す旅も良いものですヨ♪

ちなみに有名スポットでも
連休直後の土日や連休最終日は
比較的空いてるもので、
うまく旅のスケジュールを調整していけば
快適な旅が送れると思いマス(^^)



  
posted by にゃおすけ at 21:48 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック