2009年08月17日

大台ケ原はやっぱ涼しいっ!

大台ケ原は1年で366日雨が降ってると
言われるほど雨が多いトコです。

IMG_5036.JPG

今回、久々に行ったのですが
結構な濃霧がかかっていました。
ときおり、小雨がぱらついたのですがー

IMG_5028.JPG

このおかげで展望台で座っていると
8月とは思えない天然のクーラー効果っ!
やっぱ大台ケ原は涼しいですね〜♪

IMG_5021.JPG

学生時代、ドライブがてら
よく大台ケ原へ来ていました。
夏で朝、晴れていると
涼みに行こうー!ってな感じでー
なので、晴れの時しか知らなかったのですが
それだけに濃霧の時の良さを
知ることができました。

IMG_5046.JPG

帰りは秘境の小処温泉を経由して
行者環トンネルを抜けて天川村へっ!

このルートの道は
国道に指定されてるけど酷道で
そういう前知識があって
注意して進んだのですが
天川村に入った途端より一層ハードに(^^;
川の渓谷美はとても美しかったのですが
2度と通りたくない道だったですね・・・

IMG_5047.JPG
天河大弁財天社

最近、パワースポットにハマってるんで
2ヶ所の神社に寄ってから大阪に戻りました♪




posted by にゃおすけ at 19:23 | Comment(6) | TrackBack(0) | 近畿ボラボラ_奈良 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イイですね〜(^^ゞ

道は悪かったみたいやけど、天然のクーラーに一面の緑、青い空☆

涼しい風さえ感じる画像に、癒されましたo(^-^)o

ゼヒ行ってみたいです(^^)
Posted by えりこ at 2009年08月18日 00:57
>えりこさん
ここへ行くにはバスもあるけど
車でも大変遠く長い道のり。
でも行く価値はあると思います♪
行くのが大変だからこそ
いい環境が残ってるんでしょうねぇ
Posted by にゃおすけ at 2009年08月18日 09:38
ご無沙汰していました。
大台ケ原と天川村、若い頃に行ったことを思い出しました、
もう一度訪れて見たいですが叶いそうにありません(苦笑
Posted by mico at 2009年08月18日 10:36
>micoさん
おひさしぶりデス
いつも拝見させてもらってます♪
大阪からだとバスツアーという手もありますが
だいたい6000円ぐらいでしょうか。
これが一番楽にいけると思います(^^)
Posted by にゃおすけ at 2009年08月18日 10:45
お久しぶりです♪ 
最近、めっきりブログ更新が進みません・・・トホホ
大台ヶ原は涼しいデスね〜。3年前の10月に訪ねましたが 同じく濃霧の大台ヶ原でした
以前から小処温泉に行きたいと思っていたのですが、(酷道)やっぱりデスか〜!
うぅ〜^^; 酷道は苦手なのでムリですかね〜?
Posted by ぶらり〜☆デス at 2009年08月22日 16:36
>ぶらりさん
大台ケ原ドライブウェイから小処温泉の道は
意外と整備されていて綺麗な道で
片側1車線でめちゃくちゃ酷道ではないんですが
僕が行った時は前日に大雨が降ったらしく
落石がゴロゴロと・・・
落ちていて避けるので疲れました(^^;
国道169号から小処温泉への道は
1車線区間はあるものの良い道だったんで
行かれる時は169号からがいいかと思います(^^)
Posted by にゃおすけ at 2009年08月24日 10:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック