湯布院と黒川温泉でしょうね〜♪
あれ?別府や指宿じゃないの!?
やまなみ牧場の牛さんたち☆
今回、大阪港から別府まで
フェリーを利用しました。
早朝に到着できるのは良いもので
さっそく泥湯で有名な
別府保養ランドへ行ったんですが
ニュルニュルニュル〜
モコモコモコ〜
(注・泥のさわり心地)
ほぼ貸切で泥を楽しめました。
寝起きの体に温泉はいいものですね(^^)
湯布院の町を展望できる"狭霧台"
さて今回は湯布院と黒川温泉。
どちらも共通する景観としては
熱海や有馬、別府にあるような
巨大旅館群がないっ!!
湯布院の名所の”金鱗湖”
もっとも黒川温泉に関しては
渓谷沿いなので建てたくても
建てれないのかもしれませんが
巨大旅館群があるとないとでは
雰囲気は全然違うものですねぇ
静か〜♪ のどか〜♪
他に歓楽街がないってのもポイント。
おかげでケバケバしい看板がないっ!
これも実にグッドです☆
湯布院で黒猫さんに出会いました?
でも湯布院の昼の印象は
まるで清里や嵐山な感じ(^^;
個人的にはひなびたのが好きなんですが
オシャレなCafeや美術館が多かったりと
こういうトコも女性に人気がある
理由のひとつなんでしょうねぇ〜
黒川の温泉地の光景
黒川温泉は朝7:30に着いて町並み散策。
日帰り温泉は8:30からあるのですが
意外や意外。空いてるものデス。
早朝の黒川温泉はとっても静か
おかげで渓流のせせらぎを聞きながら
心から癒されることができました♪
なぜ空いていたのか・・・
これは宿泊客は朝飯の時間だし
日帰り客もこんな朝から来る人は
なかなかいないからなんでしょうか。
そういや、
日本一の吊橋にも寄ってみました。
その名も九重”夢”大吊橋。
そして紅葉の時期も重なったからか
人もすごい!でも感動しましたねぇ。
日本の滝100選の震動の滝もありますし
紅葉の渓谷は眼下に広がってますし
なかなか出来ない紅葉の楽しみ方ですね(^^)
【カテゴリ:九州ボラボラの関連記事】
どの写真もすごい!☆
牛さんのバック、色がキレイに出てて
まるでCMみたいですね♪
手前にピントを合わせて後ろをぼかしてるのも奥行きをカンジて惹き付けられました(^^)
吊り橋は、全貌じゃないのにその高さが伝わってさすがです♪
やっぱり温泉はヒトの少ない時間帯を狙っていくのがゼイタクな時間を過ごせてイイですねo(^-^)o
ほっこりさんです♪♪♪
九州には ちょびっと詳しいと思い込んでましたが大分に九重"夢"大吊橋なんてステキな所があるんですねぇ〜。 知りませんでした。
紅葉もたまらんきれいでしょうねぇ〜。
実際にみてみたいって思いました!!!
黒川温泉温泉手形いくついけましたか???
でも、震動した?
温泉のヒトが少ない時間を狙うには
ちょっと前もって計画が必要ですね〜♪
朝風呂やっていたら朝狙えばいいんですが
黒川温泉は朝も混んでると思っていただけに
貸切でちょっと意外でしたね(^^)
黒川では時間の関係で
1カ所しかいけませんでした〜
なので手形は今回買っておりません(^^;
仮に短時間で3ヶ所回るとなると
ふやけてしまいそう・・・(笑)