2006年02月24日

まったりな長瀞

秩父には長瀞(ながとろ)という所があります。
川の流れがとってもゆったり流れていて
時間もゆっくり流れる気がする素敵なところです。

SANY2218.JPG

関西では同じ”瀞”という字を使って
”瀞八丁”というところがありますが
そこのゆっくりした流れとよく似ています♪
写真の”岩畳”という場所は
名のとおり畳のように岩があるのですが

SANY2217.JPG

川との間に柵やロープがないんですよねー。
周りの景色に夢中になりすぎて
ちょっと転落しそうになりました(^^;

タグ:埼玉 渓谷
posted by にゃおすけ at 18:16 | 大阪 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | 関東ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは
長瀞、自然が満喫できそうですね。
行楽シーズンは人がいっぱいでしょうね。
Posted by mico at 2006年02月24日 20:31
瀞峡はまだ行った事がありません
日帰りでは、なかなか覚悟がいる場所なんで・・・
でも一度訪ねてみたいものです〜☆
Posted by ぶらり〜☆デス at 2006年02月24日 22:28
>micoさん
今のシーズンは
ここ長瀞では「ろうばい」が有名で
行った日もすごい人出でした(^^)
位置的に山梨に近く標高が高いので
きっと夏場は夏場で人も多いのでしょうね〜
Posted by にゃおすけ at 2006年02月25日 09:58
>ぶらりさん
瀞峡は日帰りでは厳しそうですねぇ。
熊野川下流の志古からジェット船がでてますが
車で行くこともなにやらできるそうです。
けど、道が狭そうなので躊躇してしまいます(^^;
Posted by にゃおすけ at 2006年02月25日 10:00
写真とかしそうになりました
ないんです場所とかを転落すればよかった?


Posted by BlogPetのうさすけ at 2006年02月27日 09:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック