まっさきに向かったのが高尾山♪
東京都にある初心者でも気軽に登れる山で
麓からケーブルカーで上のほうまで登れます。
そのケーブルカーの始発は8:00なんですが
乗ってビックリ!客層は背広とか手ぶらの軽装。
しかも、みんな「おはよう」と声をかけあっている・・・。
上は住宅地や会社なんてないのに・・・
じゃーん。
これが有名な”高尾山薬王院有喜寺”です。
そうです。先ほどの客はここで働いている人々でした。
ちなみにケーブルの駅からこのお寺までは結構あります。
ちょっとした山道で片道20分ほどといった感じでしょうか。
寺を過ぎほどなく行くと高尾山の頂上へ。
そこには綺麗な富士が顔を出していました♪
高尾山いいですね〜。早朝だと人が少ないですし
小鳥たちのさえずりが響き渡っています。
これが本当に東京なのかー。
なんとも心地よいひと時を味わえました(^^)
【カテゴリ:関東ボラボラの関連記事】
にゃおすけさんはどのコ−スでしたか?
自分は登山は初心者なほうなんで
メジャーな第1コースと帰りはつり橋経由の
第4コースでいってまいりました☆
第1コースは舗装された道が大半っていう感じで
帰りは”けもの道”って感じで楽しめました。
途中、鳥を探すのに夢中で滑落しそうになりました(^^;
素晴らしい所ですね〜
行ってみたいですがちょっと遠すぎま〜す。
高尾山は大阪でいうところの高安山でしょうか。
富士山や都会の眺めは大阪にない広大さがありますよ(^^)