墨田区の東武電車の敷地に
現在も建設中なんですが
今回横を電車で通ると展望台まで
組立てられている様子でした。
電車はすぐ横を通ります♪
最近、改装された
浜松町のWTC展望台からも
よーく眺めることができます。
ここの展望台は結構穴場。
目の前には東京タワーがあるし
お台場も間近に見えてお得です♪
万里の長城っ!
さて、タイトルの
スカイツリーの完成を見てきた!ですが
東武関連会社が経営している鬼怒川にある
東武ワールドスクエアに精密な模型が
展示されているのです。
エッフィル塔っ!
ここは世界の建物を同じスケールで
展示している博物館なのですが
模型がとてもリアルすぎるので
写真を撮る角度をきちんと考えてすると
本当にそこに行ってきたっ!!
という写真が出来上がります(笑)
スカイツリーの模型は1/25のスケールでも
なんと25mの高さになってしまってます。
ざっと新幹線を縦に1両分な感じかな。
それにしても凄いですよねぇ〜
こういうミニチュアを見る時は
人形と同じ目線で見るとさらに
面白い景色を眺めることができます。
これは、子供の写真を撮る時に
子供の目線で撮ると大人と違った視点で
見れるので面白い作品が出来るっ!
と、いうのと似た感覚かもしれません♪
そそ、近くには
鬼怒川温泉という温泉があります。
遊歩道も整備されていたり。
今、話題のレモン牛乳を頂きながら散策。
写真のようなパッケージなんですが
電車の中でも飲んでる人を
結構見かけましたねぇ〜。
渓谷沿いの散策って
なんとも気持ちがいいものです♪
【カテゴリ:関東ボラボラの関連記事】
1日で世界一周出来ていいなあ。
そしてレモン牛乳!
アイスは食べたけど、飲み物はこれから挑戦です。
甘いのかな?
万里の長城のミニチュアもそうなんですが
日本のミニチュアもいっぱいありました〜♪
こういう施設はミニチュアを集めた施設は
いくつかあると思うのですけども
ここのは規模と精密さとともに
圧倒的に気合いが違う感じでした。
レモン牛乳は甘いです
口の中がアマアマになります(笑)