2010年12月03日

大阪の紅葉といえばっ!&永源寺

この時期になると
決まってするのが紅葉めぐり。

IMG_0131.JPG
永源寺の参道も朝早いと人もまばら

夏場でもモミジが赤いのを見かけますが
特に綺麗と感じないのは不思議ですよね。

やはり、ピリッと冷えて空気が澄んだ
この時期だから赤の色が映えるんでしょうね♪

IMG_0163.JPG
山門と赤くなりかけている紅葉と

まずは滋賀の永源寺

紅葉で有名な湖東三山の近くにあるんですが
永源寺も立派なモミジが多く茂っているので
セットで寄る人が多いようで、
この日も観光バスツアーを見かけました。

IMG_0205.JPG

紅葉の最盛期にはまだ遠い11月の中旬。
今年は全般的に枯れてるのが多い感じがします。

夏の猛暑。遅くまで続いた残暑・・・。
そして一気に来た冬並みの寒さ。

悪条件が結構揃っていたみたいですね。

IMG_0219.JPG
やっぱ光が当たると紅葉がいっそう映えますね

11月最終週には大阪のモミジの名所の

箕面の滝と勝尾寺に行ってきました。

こちらは混むというイメージがあるので
現地7時着。とやや早めの到着。

IMG_0277.JPG

それでも帰る頃の8時には
渋滞が始まっていましたから
車で紅葉の名所に行く時は朝早くが鉄則。
がんばって早起きしちゃいましょう。

渋滞もなし人も少なく良い事づくめです☆

IMG_0310.JPG

滝の近くには勝尾寺。
勝負だるまのお寺ということで
境内のあちこちにはだるまの置物があります。

なんともカワイイですよね〜♪

IMG_0430.JPG

このお寺。
大阪には珍しくほぼ全山に渡ってのモミジ。

IMG_0347.JPG

IMG_0356.JPG

境内もかなり広く
ゆっくり紅葉狩りするには良いところです。

IMG_0419.JPG

そそ、箕面といえばもう1つ。

ケンタッキーフライドチキンの食べ放題のお店。

小野原店なんですが休日は1400円。
チキンはもちろんドリンクやパスタ、サラダもあるんで
焼肉などの食べ放題に比べるととってもリーズナブル♪

おかげでチキン7本も食べちゃって
次の日の朝まで満腹状態・・・(^^;ヤバイ






  
posted by にゃおすけ at 21:02 | Comment(3) | TrackBack(0) | 近畿ボラボラ_滋賀 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおー!うつくしいですね!
一眼なにつかってはるんですか??
Posted by けんぽっど at 2010年12月03日 23:49
きのう、山門とか到着しなかった。
Posted by BlogPetのうさすけ at 2010年12月04日 15:23
>けんぽっどさん
EOS 5Dを使っています。
今回は三脚なしだったんですが
いつも持っていけばよかったと
あとで後悔する時が多々あります(^^;
Posted by にゃおすけ at 2010年12月04日 20:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック