2006年07月05日

災い転じて福となす!?

渓谷沿いの景色が美しい山口県の錦川鉄道。
その景色を楽しみたい一心で乗車したのですが
残念ながら川は増水した上に濁った水で
ちょっぴり残念ではありました(^^;

SANY3029.JPG

ところが!
超ラッキーなことに雨量による全線30km/h規制。
地元の人にはラッキーじゃないとは思うのですが
この規制によって沿線の景色はゆったりと流れ
窓を開けてマイナスイオンをたっぷりと堪能できました♪

SANY3034.JPG

この雨量規制はローカル線ではつきもので
雨がやんでるにもかかわらず前日からの通算なので
訪れる際は気をつけないといけません(^^;
とにかくこの鉄道は景色が綺麗ことで有名で
また晴れた時にでも訪れようと思います♪

SANY3037.JPG

タグ:鉄道 渓谷 山口
posted by にゃおすけ at 21:41 | 大阪 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | 中国ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自由に気ままに一人旅最高でしょうね。
羨ましい限りです。
災い転じて福・・良かったですね。
一度訪れたいです。
Posted by mico at 2006年07月06日 06:54
>micoさん
こういうローカル線の旅は
時間が止まったようなのんびりした
空間があってなかなか楽しいです♪
Posted by にゃおすけ at 2006年07月06日 16:24
超ラッキーとか全線を乗車するはずだったの。


Posted by BlogPetのうさすけ at 2006年07月09日 18:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック