2011年07月29日

萩は歩く毎に歴史を感じる!!

萩といえば古い町並み。

1つの町の中に
重要伝統的建造物群保存地区

が、なんと3ヶ所も!!!

IMG_0967.JPG

地形的に川の三角州の中にある町は

海からも近く、川の景色、山の景色、
そして港の風景。

小さい町にも関らず
バリエーションが豊富なのが
ここ萩の特徴でしょうね〜♪

IMG_1093.JPG

こういう風光明媚な町だからこそ

代表的な「萩八景」というのがあるんですが

これを一気に見てしまえるのが

萩八景遊覧船

IMG_0929.JPG

値段は1200円で45分間。

これを高いととるか安いととるかですがー

やはり視線を下げて
水面から眺める景色は

全然、違います!

しかもガイド付き。

IMG_0917.JPG

また、
土曜の朝の早い時間帯は
遠方からの観光客はまだ来れてないのと
来れてもいきなり船に乗る人も少ない。

なので
土曜の午前中に
来れる機会があるとしたら
まずこれをオススメします。

IMG_0924.JPG

それにしても
萩まで車で来ましたが
結構遠いですねぇ・・・・

朝4時に出て10時着でした。

でも、こういう
不便な場所だからこそ
より多くの昔の雰囲気が残ってるわけで
これはこれで仕方がありません(^^;

IMG_0974.JPG

萩の詳細は次回書くとしまして

萩へ行くには
中国道の美祢東で降りるのが便利!
降りるとバイパスが整備されていて
途中、秋吉台を通ることもできます。

IMG_0911.JPG

なんとも雄大な景色。

とびっきりの寄り道です(^^)





   
posted by にゃおすけ at 17:31 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック