2011年08月29日

小京都の中の小京都っ!in津和野

小京都と呼ばれるところ
日本中あちこちにあるんですが
その中でも津和野は雰囲気あるなーと
思わせてくれる所が多くありました。

IMG_1289.JPG

メインストリートの殿町通り。

IMG_1284.JPG

家の軒先にある犬矢来(いぬやらい)は
京風の町家の特徴ですよねー。

IMG_1249.JPG

そして、鯉が泳ぐ水路!

餌の食べすぎなのか
メタボちっくになってますw

IMG_1241.JPG

いろんな池で鯉を見たりするけども
段違いにデカイのは驚きに値します(^^;

IMG_1273.JPG

この太鼓谷稲成神社

山の中腹にあるんですが
神社までずっと赤い鳥居が続きます。

結構な坂!!

IMG_1258.JPG

もちろん車で近くまで登れます。
が、観光客のおじいさん、おばあさんも
一生懸命に登ってる・・・
それだけ価値のある表参道なのでしょうね。

後で知ったのですがココは
日本五大稲荷の1つらしいです。

IMG_1268.JPG

神社からの津和野市街の展望は
なんとも素晴らしい光景です。

山間に開けた城下町。
とても静かでのどかです。

IMG_1274.JPG

本当なら100名城の津和野城も!

と、行きたいとこだったんですが
山頂まで連れていってくれる
リフトがなんと!動いてない!!

下から歩いて登ろうとも思ったのですが・・・
梅雨の時期、夕刻ということで断念(^^;

IMG_1308.JPG

そそ、津和野といえば
後はSLですね。

やっぱ生は迫力が違います!!





  
posted by にゃおすけ at 20:26 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 中国ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック