異人館を9時にスタートしたなら
そろそろお腹が空いてくる頃合。。。
神戸の食といえば中華街が有名ということで
ここで昼食にすることにしましょう♪
神戸市役所からは歩いて15分ほど
途中、旧居留地という地区を通ると
昔の古いビルが点々と見ることができます。

中華街は東西の距離は250mほどなので
めちゃくちゃ広いという訳ではないのですが
屋台風の店や露店があったり人通りも多いので
結構ごちゃごちゃしています☆

昼食の後はメリケンパークへ。
中華街の南門をくぐれば歩いて5分ほど。
ここは海岸沿いの大きな公園という感じで
震災当時のまま残している護岸や
ポートタワー、海洋博物館などがあります♪
個人的にオススメなのは海洋博物館で
神戸の港の歴史や産業のことなどなど
かなり詳しく展示がされています。
最近は中に”カワサキワールド”が出来て
実物の新幹線、ヘリコプターも展示されてます。
展示内容もさることながら建物も立派!
神戸を象徴する1つではないでしょうか。
メリケンパークで楽しんだあとは
すぐ横の観光船発着場に向かいましょう♪
異人館を9時にスタートしたなら
そろそろ夕刻といった頃合。。
神戸港観光クルーズがオススメです(^^)

クルーズが終わったら神戸ハーバーランドへ。
観光船発着場から徒歩10分ほど歩きます。
ここで飯を食べるのもよし、ショッピングもよし
スイーツのテーマパーク”神戸スイーツハーバー”で
スイーツを堪能をするのもよしでいろいろ楽しめます☆
そんなこんなでざっとではあるのですが
神戸観光1日で満喫しちゃうぞ!プラン。
実際にプランどおりに行動すると
歩く距離の割りに不思議と疲れません。
もちろん個人差はあると思うのですが
ちょっと疲れてきたなーと感じたら
すぐに次の目的地に着いたりするので
バスなどを使わなくとも結構スムーズ♪
そそ、神戸を散策するのに便利な無料の地図は
その1で紹介したラインの館にあるのがオススメ!
内容がコンパクトに凝縮されてます☆
【カテゴリ:近畿ボラボラ_兵庫の関連記事】