2006年09月04日

初秋の飛鳥めぐり♪

いよいよ初秋!9/2の土曜日。
小学校の遠足以来の飛鳥をめぐってきました。

IMG_1624.jpg

朝7:00。折畳み自転車を車に積んで出発です。
現地では自転車で巡るのが便利で一番!
歩いて回るには離れすぎていて大変ですし
車で回ると移動はスムーズだけども
各所で駐車料金(500円)かかる欠点が・・・。

IMG_1637.jpg

近鉄飛鳥駅近くの国営飛鳥歴史公園
まずは車を置きました(ここなら無料!)
この公園からは高松塚古墳が近くて便利。
肝心の古墳は保存工事中で覆われてるけども
ゆったりとした時間が流れています。

IMG_1636.jpg

その後、亀石経由して石舞台古墳へ。
亀石は写真のとおり亀の形をした石で
普通に田んぼの小道にあって驚きました。
てっきりどこかの施設の中で
管理されてるのと思っていました(^^;
飛鳥はこんな感じで普通にめぐってるだけで
いろんな物に出会える!なんともいいですよね♪

IMG_1647.jpg

石舞台古墳は昔は他の古墳と
同様に石の上には土が盛られていたそうです。
小学校の遠足ではこの周りで弁当食べた記憶があります。
そそ、驚いたことに石の下(石室)に行けるんですね。

IMG_1667.jpg

最後は橘寺へ。そしてたちばな太子の湯。大阪帰着は14時。
橘寺ではいろんなお花が咲いていました。
数ショット撮ったのですが名前がわかりません(^^;
ちなみに偏光フィルター使っています。

posted by にゃおすけ at 18:39 | Comment(7) | TrackBack(0) | 近畿ボラボラ_奈良 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
飛鳥かー。いいねー。何か美味しいもの食べた?
Posted by うえ at 2006年09月05日 02:13
どうも鹿児島でのパソコンの調子が悪いようです(エラ−ばかりで・・・)
飛鳥めぐり♪は私も好きです。大阪に戻ったら遊びに行こうか!と思いますネ
Posted by ぶらり〜☆デス at 2006年09月05日 11:11
飛鳥めぐり好いですね、
もう少し涼しくなったら行こうかなと
思っています、
白い花、芙蓉だとおもいます、
間違ってたら御免なさい。
Posted by mico at 2006年09月05日 14:07
>うえさん
美味しいものは・・・
今回は昼食はとらなかったんですが
偶然に温泉で祭りをやっていて
そこでお惣菜をいただきました♪

Posted by にゃおすけ at 2006年09月05日 16:01
>ぶらりさん
出張先の鹿児島からのコメントうれしいです(^^)
飛鳥は大阪から近いしぶらり旅にはいいとこですよね〜
飛鳥王国というパスポートを買ったので
僕もまた近いうちにいってみようと思います♪
Posted by にゃおすけ at 2006年09月05日 16:03
>micoさん
お花教えていただいてありがとうございます♪
寺ではこの芙蓉が咲きまくってまして
他にも綺麗な白い小さい花も咲いてました(^^)
Posted by にゃおすけ at 2006年09月05日 16:06
きょうは太子まで近鉄が飛鳥とか管理したいです。
Posted by BlogPetのうさすけ at 2006年09月06日 18:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック