2006年11月24日

国宝彦根城の紅葉!

江戸時代から続く現存天守閣は
全国で12城と少ないのですが
その中で国宝というと4城だけ・・・。
姫路城・松本城・犬山城・そして彦根城
今回、彦根の町を11/23にめぐってきました。

IMG_2651.jpg

この時期は紅葉の季節でもあって
城内の玄宮園という庭園ではライトアップ!
紅葉の木はムチャクチャ多くはないですが
名城と一緒に庭園で眺める紅葉は見事なものです♪

IMG_2678.jpg

彦根は近江地方の都市。
近江といえば近江牛ということで
お昼は”千成亭”でいただいたのですが、
さすがは地元の和牛ですねぇ。うまい!!
帰りには粗品もいただいてgoodなお店です。
なぜ、粗品がもらえたのかというとー。

それは観光パスポートというものを利用したからで
1000円でJRの駅で売っているんですが
特典の中身がスゴイ!城、博物館などの入場券に、
玄宮園ではお抹茶付、しかも提携店での得点も。
ということでこの”千成亭”は提携店だったのです。
ちなみに粗品は千成亭コーンポタージュスープ!
買うと300円はするでしょうか。うまかったです♪

IMG_2686.jpg

観光都市ではこういった特典付パスポートを
よくみかけることができます。大抵はお得なので
出かける前に観光協会をチェックしておくと
いいことがあるかもしれません(^^)

posted by にゃおすけ at 19:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 近畿ボラボラ_滋賀 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
彦根城、シルクロード博覧会が行われている時に
行きました、随分昔です(笑う
町の雰囲気も変わってしまってるでしょうね。
Posted by mico at 2006年11月25日 07:52
>micoさん
僕は今回彦根は初めてだったのですが
江戸時代を再現された町並みがあったり
大正時代風に再現された町並みがあったりと
最近できたと思われる所がありました〜。
どこも名物の店があったりして
食いしん坊の僕にはたまりません(笑)
Posted by にゃおすけ at 2006年11月26日 12:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック