2006年11月26日

談山神社の見事な紅葉!

談山神社は奈良の山奥にあって
紅葉の名所になっています。
この時期、同じく紅葉の名所の京都は
人でごった返しているのですが、
奈良は他地方から来るには少々不便なとこもあって
比較的ゆったり見れるのが魅力デス♪

IMG_2704.jpg
7時半の駐車場。ここにも見事な紅葉が!

今回は朝6時半に出発しました。現地には7時半着デス。
公式ホームページでは拝観は8:30からみたいですが
実は7:30ぐらいから中に入れるようですねぇ。
もしかすると、紅葉の時期だけかもしれないのですが
こんな早朝から受付してくれるのは嬉しいですよね〜

IMG_2754.jpg

談山神社は十三重塔が有名です。
遠くから見るとすごく雄大なのですが
間近で見ると細かな作りになっていて
入口の扉も人が入れるには小さく
まるで五重塔のミニチュア版!?
とにかくコンパクトでかわいい感じデス(^^)

IMG_2735.jpg

IMG_2757.jpg
8時半にもなると満車状態に

そそ、余談ですが
今回、談山神社に行くきっかけは
このブログによく来てくださってる
micoさんぶらりさんの記事。
実のところこの記事を読むまでは
談山神社のコト知りませんでした(^^;
いろいろ旅はしているのに
意外に地元は知らないとこがあるなーと
痛感したとともに新たな発見になりました♪

タグ:奈良 神社 紅葉
posted by にゃおすけ at 13:36 | Comment(7) | TrackBack(1) | 近畿ボラボラ_奈良 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きょううさすけは奈良へ旅したいです。
実はきょう、拝観したかった。
実はにゃおすけは山奥は痛感したの?
実は京都までにゃおすけで五重塔は紅葉するつもりだった?
Posted by BlogPetのうさすけ at 2006年11月26日 15:22
にゃおすけさん、こんにちは。
談山神社に行ってこられたんですね。
僕も昨年談山神社に紅葉を見に行ってきました。
正月に1回行ったことがあったんですが、秋の
紅葉シーズンはまったく別世界ですね。
ここまで見事な紅葉はなかなか見ることが出来な
いなと思いました。

またいつか見に行きたいです!
Posted by けんけんけん at 2006年11月26日 19:24
>けんけんけんさん
おお!
すでに行かれたことがあるのですね!
日本は四季のある国なので
季節によっていろんな表情を見せるけども
こういう山深い神社だとなお一層
いろんな表情を見せてくれる気がします♪
トラックバック先見させていただきましたが
なかなか見事なお写真ですね〜。
天気がよい日でうらやましい限りです(^^)


Posted by にゃおすけ at 2006年11月26日 20:49
☆にゃおすけさん
私の記事も載せて(紹介)いただき恐縮します^^;
談山神社をご存じなかったとは少々ビックリしました(名所はほとんどご存じのでしたから・・・)
今年は暖かかったせいか紅葉にバラツキがありそうですがそれはそれで味があるかも?ですね
それにしても常日頃おっしゃてる早朝の旅を実行されてますね

Posted by ぶらり〜☆デス at 2006年11月26日 21:32
>ぶらりさん
たしかに今年はバラツキがあるような気がしますね〜
紅葉といえば今まで京都ばかりに注目していたんで
奈良方面はノーチェックでした(^^;
Posted by にゃおすけ at 2006年11月27日 08:35
去年11/26日私も談山神社に始めていきました。
やはり紅葉は見事でした。もう一度行ってみたい
ところです。
でも残念ながら今年は紅葉の時期をのがして
しまいそう。(;_;)
Posted by 昔の at 2006年11月28日 14:52
>昔のさん
上にも書いたのですが
今年はバラツキがあるようで
場所によっては真っ赤な紅葉だったのも
他のとこではまだ緑色・・・
というのが多かったと思いますねぇ。
なのでまた行かないとと僕も思います(^^)
Posted by にゃおすけ at 2006年11月28日 16:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

談山神社 (奈良県桜井市 神社 紅葉 観光名所)
Excerpt: 奈良県桜井市の談山神社です。 <談山神社> http://www.tanzan.or.jp/ 住所:奈良県桜井市多武峯319 電話:07444−9−0001 駐車場あり(無料) 拝観料:普段は無料..
Weblog: 日本隅々の旅 自然・史跡・夜景など日本津々浦々観光名所巡りの旅
Tracked: 2006-11-26 19:19