2004年07月11日

紫陽花がすごい所!

昨日、今日と熊野古道のある中辺路、本宮を中心に
ほとんど下調べをしなく行ったわけですが
さすが世界遺産!結構見所があるものですねぇ

ざっと、今回の行程はこんなだったです↓

大阪(13:00)→高野山(春に行ったので今回は通過)→
高野龍神スカイライン(片道1000円以上する道が最近無料化!)→
中辺路→女神の湯(ここの温泉は超ヌルヌル!)→
車中泊→熊野古道→わたらせ温泉大露天風呂(西日本一の露天)→
熊野本宮大社→十津川温泉昴の郷プール→十津川歴史博物館→
湯泉地温泉足湯→帰阪(15:00)

とりあえず、今回の旅の第1弾は
昨日の予告どおり「紫陽花のすごい所発見」です♪
場所は高野龍神スカイラインの途中にある休憩所。
走ってるとパッと目に付く程に沢山咲いていました。
ここの紫陽花は水色ばかりで見渡す限り、水色の花!
あたり一面の斜面がそれだからすごいの一言です。

azisai

紫陽花の名所は関西にもいろいろあるけれど
ここはなんといっても標高1000m級の高地。
そんな高地とともに紫陽花を眺めれるのって
なかなかないですよねえ。最高です!

posted by にゃおすけ at 17:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿ボラボラ_和歌山 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック