火を消せなかったという事件がありました。
でも、”いざ!”というときに
普段使ってないものを使うのって、
ちょっと不安がありますよね。。。
そこでおススメしたいのは防災センター!
大阪には阿倍野にあるココが有名ですよね〜。
東京では本所防災館がおすすめデス。
本所防災センターで体験できるのは
消化体験、地震体験、、暴風雨体験、煙非難体験などなど。
時間を区切っての体験となるので前もって予約が必要デス。
上の写真は暴風雨体験の様子。
モデルはにゃおすけです(笑)
見てのとおり全身レインコートを被って
前方にある巨大扇風機から風を受けるのですが
とても普通に立ってはいられません。
他の人はみんな下向いて耐えてますが
僕はおちゃらけて手を振ったりしてマス(^^;
こちらは煙非難体験です。
迷路のような通路の中に入っていくのですが
本物そっくりの煙のせいでうまく歩けません。
調子に乗って立って歩くものなら警告音がでます。
煙はもちろん無毒。匂いは甘い香りだったかも!?
こちらは地震体験になります。
震度7の直下型と一般的なタイプと体験できるのですが
直下型は下からズーんとくる感覚でスゴイです。
体験ながら怖かったの一言でしたね〜。
さてさて、
表題にある消火器体験は写真はありませんが
スクリーンの中の的に当てるという代物。
消火器は本物で中には水が入っています。
まず、安全ピンを抜いてレバーを押す。
こんな感じで放出できるので意外と簡単デス♪
【カテゴリ:関東ボラボラの関連記事】
体験はしてても損はないですからね〜
しかも無料なので”いざ”という時のために
備えあれば憂いなしなんで体験はおススメです♪
そこで大阪へ消化したいなぁ。