2004年07月23日

電車にスッチー!?

福井には福井市内から勝山、芦原を結ぶ
「えちぜん鉄道」が走っているのですが
乗客の案内役として女性車掌がいるんですよね。

えち鉄によるとこれは「アテンダント」というそうで、
客の乗降の時には頭を深々とさげながらの
「ありがとうございました」は超本格的!!
普通電車なのにこっちがかなり恐縮してしまいますが
ま、ここまでされるのは気持ちいいものです(w

あと、びっくりしたのは
アテンダントが乗り込む際に持っているカバン。
なんと、コマ付の引っ張るタイプ!!
そう、よく空港とかで見かけるタイプのやつです。
しかも結構、大きいサイズのカバンなのですから
中には一体なにが入ってるんでしょうねぇ。

  
タグ:鉄道 福井
posted by にゃおすけ at 18:30 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(1) | 北陸ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
東北新幹線「はやて、こまち」にはグリーン車アテンダントが
乗務してます。
車内販売とは全く別で旅客サービスをするために乗ってます。
飲み物サービス(おかわり自由)の他、乗り換え案内はもちろん相談にものってくれますよ〜
同じグリーン車でしたら「はやて、こまち」がおすすめです。
同じようなサービスをこの秋、在来線のグリーン車でもスタートします。
Posted by おのふぇ at 2004年07月31日 01:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

永平寺口→勝山(16.9??)
Excerpt: 4月に北海道行ってからまともに時間が取れない状態ですが、「こんなときだからこそ近場の旅行をしよう」と、えち鉄ことえちぜん鉄道に乗って勝山まで行ってきました。 京福のときに三国港と永平寺までは行っている..
Weblog: Uesho-Line Blog
Tracked: 2005-06-27 00:15