2007年04月26日

まるごとパスで仙台まるごと!

この週末は仙台へ。
ポイント、ポイントだけをチェックして
大阪から高速バス(12時間!)で出かけたのですが
仙台は広い!2日じゃ回りきれないゼ!という印象デス。

今回、”仙台まるごとパス”という切符で使いました。
この切符、仙台地区の乗り物ほぼ全て乗れるスグレモノ。
値段は¥2500と高めですが施設の優待券もついてるんで
それを駆使するとめっちゃお得です♪

今回の旅のポイントは・・・

・牛タンの店は2軒は行ってみる
・ずんだ餅とずんだシェイクを食らう
・青葉城の探索(その周辺も)
・日本三大名湯の秋保温泉へ(泊まると高いので日帰り)
・日本三景の松島周辺の散策
・多賀城・東北歴史博物館


こんな感じでした。
が、現地で入手した無料ガイドブックを見ていると
どんどん行きたい場所が出てくるものですねぇ。
ネット上の検索だけでは完璧ではないと痛感した次第デス(^^;

と、いうことで以下が行程表です。
今後行かれる方は参考して頂けると幸いでございます。

8:00 仙台着

8:45 瑞鳳殿へ
バスで9:00の開館に間に合うように向かう。
市バスで霊屋橋下車。ここは伊達政宗公の廟所。

SANY0010.JPG

9:55 瑞鳳殿から仙台城へ
るーぷる仙台”というバスを利用。
観光地によくある巡回式にめぐっていくれるバスですが
便利さや旅行者にわかりやすいからか混雑気味デス。
城跡にある資料館など一通りめぐっていよいよ昼食デス。

SANY0016.JPG

11:15 伊達の牛タンで早めの昼食
観光地では早め早めの行動が吉♪

SANY0018.JPG


12:00 仙台市立博物館

14:00 仙台市電保存館

16:00 秋保温泉で日帰り温泉
ホテル華乃湯・秋保テルメで入ったのですが
館内3ヶ所に分かれた湯船はそれぞれ個性的でしたねぇ。
近くの”らいらい峡”の景色は圧巻の一言!

SANY0025.JPG

19:00 仙台市内着・宿泊
ちなみに夕食は地元ではメジャーな”半田屋”で頂きました。
地方に行っての旅は名物料理のお店以外にも
こうした地元ならではのお店に行くのも旅の楽しみの一つです♪
半田屋では1kgカレーを頂きましたが値段がめちゃ安!!
カレーは具が多く入ってちょうどいいお味でした〜。

つづく

posted by にゃおすけ at 19:41 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(4) | 東北ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うさすけは、広い東北歴史博物館とか頂きました
うさすけたちが、日本で高速バスを検索したかったの♪


Posted by BlogPetのうさすけ at 2007年05月01日 15:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

半田屋〜グルメ
Excerpt: 大阪の友人にゃお氏が4月に仙台を訪問していたようで こちらではメジャーなめしの半
Weblog: 日記帳
Tracked: 2007-06-21 21:26

仙台 市内 旅館予約
Excerpt: 仙台&市内&旅館予約、探して泊まったおすすめ旅館&ホテル !今日は、楽しみにしていた、旅行です。もう出発してますけどね。!楽しみです〜仙台(東北新幹線)バス10分もうちょっとで、予約した旅館(ホテル?..
Weblog: 宮城県旅館予約
Tracked: 2007-08-10 18:52

仙台 市内 素泊まり
Excerpt: 仙台&市内&素泊まり予約で泊まった、快適ホテル! !もうすぐ、予約した素泊まりのホテルに到着。あと少しガンバロー!直前予約で、取れた素泊まりホテルだけど、大丈夫かな!きちんと予約されているでしょうか。..
Weblog: 宮城県素泊まり日記
Tracked: 2007-08-11 00:48

仙台 市内 民宿
Excerpt: 仙台&市内&民宿予約で泊まった、快適ホテル! !もうすぐ、予約した民宿に到着。もう少しガンバロー!直前予約だったけど、大丈夫かな!ちゃんと予約されてるかな。ちょっと心配です。仙台(東北新幹線)バス10..
Weblog: 宮城民宿お泊り日記
Tracked: 2007-08-11 03:41