長野県側の乗鞍岳のふもとにあります。
この高原の名物といえば、
牛乳ソフトやそばが一般的なんですが
おすすめはこの周辺唯一のラーメン屋”ラーメン藤”です。
大盛の盛ったもやしやチャーシューは食べ応えありますし
塩、しょうゆ、味噌のスープも実にいいお味。
どれを選んでも旨く甲乙つけがたいのですが
僕はいつも注文する時こう頼んでいます。
「味噌チャーシューのちょい辛大盛」
じゃーん!!
”味噌”は味噌味をさしているんですが
”チャーシュー”はチャーシュー大入りのことで
麺が見えないほどのチャーシューを入れてくれます。
さらに”ちょい辛”はちょっと辛い目のことですけど
写真を見てわかるとおり結構な辛さです(笑)
あと、”大盛”は大盛のことですが結構な量になります。
ここの店員さんは元トラッカーだったのでしょうか
店内には古いトラックの雑誌があったりします。
見た目はちょっと怖そうな感じを受けますけど
発する言葉はハキハキしていて
見ていると非常に気持ちいいですよ〜。
ラーメン藤によく通う理由はうまいラーメンと
この店員さんと会えるってとこかもしれません

【カテゴリ:中部ボラボラの関連記事】
半年に一回位しか食べに行けないけど、時々あの味が無性に恋しくなる時があります。
今まで塩・醤油しか食べたことないけど、次に行った時はバターに挑戦してみたいと思っています。
この周辺では毎年一回は行くようにしていて
必ずといっていいほどここで食べます♪
店の雰囲気もここ10年変わってない気がしますし
味もずっと昔のままのおいしさ。
毎回、あの大将に会うのが楽しみです(^^)