2007年07月05日

連休の渋滞をどう乗り切るか

もうすぐお盆ですよね〜
今年のGWでは天候もよかったせいか
高速道路では結構な渋滞があったようです。

4連休やら盆、年末年始といった
長期の休みには面白い渋滞の法則があります。
もちろん天候に左右される部分が多いのですが
渋滞の法則を知っているとスムーズな旅も!?
以下、交通情報のページなどをチェックして
自分なりに分析してみました〜

その1★連休最終日は意外に混まない
3連休以上の長期休みになると
最終日は家で休養の人が多いように感じます。
なので最終日の前日は混むものの
最終日の夜なんて普段よりガラガラ・・・な時も。

その2★連休初日の夕刻、大都市向きは混まない
これは泊りがけの人が多いからでしょうねぇ。
普段の日曜なら必ずといってもいいような混む場所でも
スムーズに流れていたような気がします。

以上を踏まえて渋滞対策を考えるとー

”連休2日目に出発して最終日に帰る”

最近はETCの深夜割引の影響で深夜に移動する人が
増えてきてますがそれが出来ない人には
これが行き帰りの渋滞にあわない必勝法!?
もし日帰り旅行を考えるとすれば
初日の場合は6時前(できれば5時前)には家を出て
のびのび現地で楽しんでから普通に帰宅。
朝はツライですが渋滞にあうのもツライことなんで
プラスマイナスゼロでオススメです♪

posted by にゃおすけ at 20:32 | 大阪 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 旅の裏技 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
早朝の出立は賛成です!私も時々行います〜♪
(・・・但し5時前は滅多にしませんが)
私の場合、連休最終日は早めに帰宅するよう努めてますネ〜

Posted by ぶらり〜☆デス at 2007年07月06日 16:32
>ぶらりさん
おお!
早朝出発はいいですよね〜
僕も5時前出発は滅多にしないのですが
GWやお盆になるとついついがんばっちゃいます(^^)
Posted by にゃおすけ at 2007年07月06日 17:00
うさすけが日帰り旅行を考えるんだよ♪
Posted by BlogPetのうさすけ at 2007年07月10日 10:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック