2007年07月10日

驚く!巨大地下空間!!

大谷石ってご存知ですか??
石垣や蔵、駅のプラットホームなど
関東地方でよくみかける石材なのです。
その石材の石切り場があるのが栃木の”大谷”
そこには巨大な地下空間が広がっています。

SANY00adadf10.JPG

まるで地下神殿のよう・・・
高さは20mぐらいはあるでしょうか。
山の中をくり抜いてるから中は涼しくて
7月上旬にもかかわらずなんと!10℃!
半袖で訪問したのをちょっと後悔しました(^^;
冬は反面暖かいそうでまるで鍾乳洞な感じです。

SANY0asdda007.JPG

そういう特徴から
巨大な冷蔵庫としても使われていたそうで
政府の備蓄米を置かれた時もあったようです。
あと、太平洋戦争中では巨大地下空間を利用して
兵器工場になったことも。スゴイですよねぇ。

SANY0001.JPG

大谷資料館
住所: 宇都宮市大谷町909
TEL: 028-652-1232
営業時間: 09:00〜16:30

posted by にゃおすけ at 18:16 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 関東ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック