旅をよくする身にとって有難いキャンペーンですが、
近頃の新型コロナの感染状況を見ると今じゃない感がありますね。
検査数が増えたから感染者が増加したという理屈はわかりますが、
今よりさらに増加した場合を考えると不安でなりません。
キャンペーンの内容が発表された時、
「安くなる!嬉しい!さあ旅の計画を立てよう!」
と考えた人は一体どれだけいたでしょう?
少なくとも私はそういう気にはなりませんでした。
新型コロナが流行ってから旅は随分変わりました。
行く先々では歓迎してくれてるように見えていても、
なんというか警戒感というのがわかるんですよね。
それは遠方の旅になればなるほど。
こちらとしてもマスクしたり手洗いなど
他にも感染予防を意識して行動はしているんですが、
今の時期での旅は逆にストレスになると言いますか、
それほど楽しめないと思うわけです。
新しい旅のエチケット
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001349264.pdf
これじゃ、旅に出ること自体ストレスになりません?
旅は日頃のストレス発散の場と考えてる人なら尚更でしょう。
Go To トラベルキャンペーンを使って旅をすることは
エチケットをきちんと守れる人なら問題ないと思いますし、
良い政策とは思うのですが時期がねぇ・・・。
コロナ禍で旅する上での個人的な考えは、
・人が誰も行かなそうな穴場に行く
・混んでる時間帯を避けて観光する
・出来る限り公共交通機関を使わない
・飲食店では食べながら話さない
この4点に基づいて行動するようにしています。
Go To トラベルキャンペーンが始まれば、
有名観光地は今より多くの人が訪れることと思います。
そこへ行く交通機関は混雑しますし密になりやすい。
おのずと飲食店も混んで感染リスクも高くなる。
だったら誰も行かなそうな場所へ行く。
そういう場所でも混雑する予感がする場合は、
朝早くから楽しむなどしてピークを避ける。
まー、こんなところでしょうかね。
キャンペーンの意義を考えると旅をせねばと思うのですが、
コロナ感染の状況を考えると・・・といったところです。
とにもかくにも早く収束して欲しいですね。
【カテゴリ:つぶやきの関連記事】