たくさん芽がでたのはいいのですが
枯れているものがでてきました。
水はこまめにやっているのだけど・・・。
もしかしてやりすぎちゃったかな!?
あと、考えられるのは部屋の温度。
このところ35度ぐらい達したりしてるんで
もしかすると暑さも影響してるかもです。。。

バジルは調べてみると
今の時期が花が咲いたりと絶好のシーズンみたいです。
もうちょい研究してがんばって育てます(^^;
さてさて、明日からまたまた東京行ってきます♪
今回は世田谷の町と筑波山の麓を散策の予定で〜す
【カテゴリ:つぶやきの関連記事】
出てきたのですね(悲)
そろそろ植え替えてあげるのがいいのかな?
(もう既に終わってたらごめんなさい。)
ちゃんと成長しますように。
バジルなんですが先週末からの旅から帰ってきたら
残念ながら枯れてしまってました・・・(涙
せっかくアドバイス頂いたのすいません。。。
今回、短期間ですが育ててみまして
植物を種から植える素晴らしさを知りました。
なので、またチャレンジしてみます(^^)
それはそれは残念です(悲)
ある程度大きくなったら、間隔をあけて植え替えて
あげて、そして、やっぱり外で太陽の光浴びるのが
植物にとっても1番いいのかと思います。
でも、育てる素晴らしさを知って、いい勉強になってよかったですね。
アドバイスありがとうございます。
たしかに外の太陽は一番よさそうですねぇ。
うーん、次回やるときは気を付けます(^^;