2023年01月24日

パパとムスメの東海道五十三次・JR品川駅→日本橋

●40日目 JR品川駅→銀座→日本橋
 

↑詳しいルートと記録は【山行記録のページへ】もご覧ください。
 
ついに東海道歩き最後の朝がはじまりました。

残り僅かなので朝から歩くと昼には着いてしまいます。
でも、午前中のゴールだと達成感がないと思ったので
先に観光を済ませることにしました。

IMG_9866.JPG
手を振ってくれなかったと泣きついてきた

IMG_9874.JPG

まずは品川区のシナモンのマンホールめぐり。
前日に知ったので大井町に移動してサクッと3つ。

全6種あったけども娘はこれで満足だったみたいです。

そして、お次は「藤子不二雄ミュージアム」へ。
わずか2時間の滞在でしたが楽しめました。

東海道歩きご褒美の一つ達成です。

IMG_9930.JPG
ドラえもんに成りきってソーダを飲む

IMG_9935.JPG

そんなこんなで12時半に品川駅をスタートしました。

道中では「今日で終わりだよ!」と何度も娘に言うのですが、
その度に「やったー!これでディズニーいける!」などと
センチな気分の私とは真逆な反応が返ってきます。

ただ、最後というのは割と実感してたみたいで
道路際に日本橋まで○kmというキロポストがありますが、
私より早く見つけては写真をせがまれました(笑

IMG_9940.JPG

IMG_9953.JPG

娘「クマがビルで寝てるで!!
私「ほんまや!」

子供と歩くと奇想天外な発想に驚くことがあります。
大人とは見る視点が変わっているからと思いますが、
これまでの道中でもほんと楽しませてもらいました。

IMG_9956.JPG

高輪大木戸は江戸城下の南入口に位置した門は
治安維持と交通規制にかかせないものだったそうです。

まさにゲートウェイ。

都心の高層ビル街の中を進んでいきます。
車の交通量は意外と少なく快適です。

IMG_9971.JPG

東京タワーを見て「本と一緒!」と喜ぶ娘。
ここまで歩いて見れたことに私も嬉しさが込み上げます。

実は娘には東京はどんなところかを予習させてまして、

・人がめちゃくちゃ多い
・ビルがいっぱい
・東京タワー

実際に現地を歩いてそれらを実感できた様子です。

IMG_9977.JPG

私「東京どう?住んでみたい?」
娘「いややー、混んでるもん」

私「じゃあ、結婚する人が東京の人やったら?」
娘「大阪に来てもらうわ」

娘の大阪LOVEが止まりません(笑

IMG_9991.JPG

IMG_9993.JPG

公園があれば寄る。そして遊びます。

東海道の行程は終始余裕あるように心掛けました。
それは最終日も変わることなく進んでいきます。

それにしてもこの日も寒くトイレによく行きました。
都心のコンビニは無い店が多くて大変でした。

IMG_9996.JPG

私「横断歩道の上から道を撮るで!」
娘「なんでそんなことするーん?」
私「しんどかったら待っとき!」

というやり取りをした後、イヤイヤ登っていく娘。

IMG_9997.JPG

その歩道橋からの写真がこの一枚。

11月下旬にもなってイチョウのこの色づきは意外でした。
今年の紅葉はあまり良くないのかな?

やがて、新橋駅を通過。
この時点ではまだ雨が降っていません。
予報では朝から雨だったのでラッキーでした。

IMG_0001.JPG

IMG_0010.JPG

なんと!この日は歩行者天国でした。
旧東海道のど真ん中を歩けるなんて幸せです。

銀座は日本有数の繁華街。
ビルや歩く人にどことなく高級感が漂います。
娘はいまだ車が走るところを歩けるなんて信じれていない様子。

IMG_0029.JPG

IMG_0018.JPG

あと、2km!

さすがは銀座。奇抜な建物が多くて楽しすぎます。
京橋にある警察博物館を少し見学しました。

IMG_0046.JPG

IMG_0048.JPG

ラスト1kmになって雨が降り出しました。

私は涙もろいので号泣を誤魔化せる!と思ったのも束の間、
娘は「まだ着かないの〜?」「雨降ってきたやん」などと、
こういう時に限って質問を投げかけてきます。

うん?テンション高くなってる!?

IMG_0064.JPG

高島屋のレトロ建築が見えたらあと僅か。

IMG_0074.JPG

日本橋。東海道の始まり。
そして終わりの地でもある。これにて完歩!!

最後は娘からの質問攻めで
それに答えてる間でゴールとなりました。

今までのことを走馬灯のように思い出しながら
2人とも号泣しながらをイメージしてたのですが、
なかなか思うようにはいきません(笑

でも、これはこれで
”娘と歩く”ならではで良かったのかも。

IMG_0078.JPG

ゴールでは何人もの街道仲間が待っていてくれました。
これには娘も感激したようで飛び切りの笑顔を見せます。

IMG_0087.JPG

暫し、余韻に浸った後は散歩カフェに移動して
踏破プレートを掲げると改めて完歩の実感が湧きました。
そして、ご褒美である翌日からのディズニーに備えるのでした。

娘、よくがんばった!

IMG_0095.JPG

IMG_0226.JPG

皆さま、応援ありがとうございました。
次回は道中で大変だったことなどまとめてみます。
 





posted by にゃおすけ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道五十三次 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック