2024年02月06日

東海道の本とカルタを作りました!

旅先で撮った大量の写真などは、
一度見たらそれで終わりだったり、
SNSにアップしてそれで終わりだったり、
見返すことって機会がないと少ないかもしれません。

実は私もそういう感じだったことがありまして、
撮ったらそれで満足して見返さないこともありました。

思い出は記憶の中に留めておく的な。
と、こう書くと格好いいかもしれませんが、
まぁ、ずぼらな一面があったわけです。

3年ほど前からTwitterで1日1街道を始めました。
これは以前歩いた街道を振り返っていく形で
1日1枚ずつ紹介していっています。

毎回どれをアップしようかと考えてると
昔のことを思い出したり、改めて調べてみたりと、
新たな発見があったりと良い復習となっています。

ここで本題の本とカルタ。
娘と東海道を歩いたのは記憶に新しいところですが、
子供の時の記憶って何かに残しておかないと、
忘れてしまっていることが多い印象があります。

せっかく、歩いた東海道。
娘の記憶にも長く残っていて欲しいし、
また歩きたいとなってみて欲しい。
そんなことからカルタを作ってみました。

「いろは」順で文章を考えて、
それにあった写真を選びました。
プリンタで印刷してラミネートして、
ちょっとした手間でしたが我ながら良い出来で、
娘もさっそく遊んでくれておりました(嬉)

2024-01-19 18.12 (1).jpg

2024-01-19 18.12.jpg

一方、本はブログを書籍化するサービスを利用しました。
内容はほぼブログの中と同様ではあるのですが、
ブログでは見て欲しい人に届かないジレンマがあります。
本だと手渡せば読んで頂けるのが利点です。
娘も本ならばいつでも見返すことができます。

でも、本は結構な値段がしますね。
カラー1冊480ページもの量で13000円ほど。
もう少し安ければ色んな人に配ってみたかったのですが...。

2024-01-19 18.14.jpg

それはともかくとして、
旅の思い出はたまに振り返ると良いよというお話でした。

posted by にゃおすけ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック