2024年04月04日

わくわく建築 in 天王寺区役所に参加

前々から気になっていた建築のイベントで
大阪での開催を知り娘と出かけてみました。

ガイドツアーは
「天王寺区役所旧庁舎のカケラさがし」

建物自体は新しく建て替えられているのですが、
旧庁舎の名残りがいくつも残っているという
なんとも夢のある企画です。


娘は「カケラさがし」の言葉に心躍らせてました。
後で聞くとスタンプラリー的なものと勘違いしてたようですが、
現場では気になったものをしっかり写真に収めていましたし、
とても満足していた様子に見えました。

展示内容で良かった点を一つあげるとするならば、
部屋の中央に精巧な旧庁舎の模型があったことでしょうか。
もちろん、昔の装飾や時計など見るべきものも多かったですが、
模型は現在との違いが手に取るようにわかるものなので、
よくある写真だけの展示よりも立体的にイメージが出来ました。

そして楽しそうに説明してくださる うるう氏( @fujisawa_uruu )
こちらも楽しく見学することが出来ました。

2024-03-24 10.51.jpg

2024-03-24 11.10.jpg

それにしても、
わくわく建築さん( @wkwk_kenchiku )の趣旨が良いですね。
建築のイベントというと堅苦しい感じがあることがありますが、
ここでは萌えポイントをわかりやすく説明してくれているので、
マニアックな話が聞きたい勢としては有難いものでした。

会場にはコジマユイさん( @kjmue )のイラストが飾られています。
絵のタッチから建築がお好きなことがとても伝わってきて
会場が華やかな雰囲気に包まれてた感じがしました。
娘もイラストには大喜びでカワイイ!と言ってましたね。

2024-03-24 11.29.jpg

2024-03-24 11.14.jpg

天王寺区の近代建築マップを募金して頂いたので、
また天気が良いときにぶらぶらしてみたいと思います。

2024-03-24 11.10 (1).jpg

  
posted by にゃおすけ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿ボラボラ_大阪 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック