まず僕は鍾乳洞を思い浮かぶのですが
山の中にある洞窟をくり抜いたところも
かなーりの涼しさを体験することができます♪
そーいうところの1つに鉱山跡がありまして
足尾銅山や大谷石採石所など見学できる所も多くあります。
今回訪れたのは石川県は小松の「尾小屋鉱山」
ここは昔は銅の採掘で賑わっていたそうですが
今は過疎っていて寂しい感じデス。
いや〜中は涼しい!
資料館の奥にはかなりの長さの炭鉱跡があって
滴り落ちる地下水や気温もかなり低くく
外の世界とはホント別世界です♪
【カテゴリ:北陸ボラボラの関連記事】
心霊写真が撮れそうなスポットですね♪
ここは一時はあの足尾銅山と並ぶほどの
活気を呈していたそうなんで
心霊の噂とかはきっとあるでしょうねぇ(^^;
坑内は薄暗く変な虫がいて焦ったのですが
この夏の時期にあの涼しさにはかえられません♪
僕も今年、岩手の野田玉川鉱山跡に行ってきま
した。
尾小屋鉱山はまだ行ったことがありませんが、
いつか散策してみたいです。
大谷石記念館にも行かれたんですね。
ここは本当にすごい所ですね。
鉱山跡は昔の夢の跡といった感じもあって
見つけたらつい寄ってしまいます(^^)
石炭の炭鉱跡なんてのもいずれ行ってみたいのですが
関西にはないのでそれが残念なところデス。。。