2007年10月12日

一億本のコスモスの名所!

コスモス畑は各地にあっても
本数は100万本〜1000万本が相場ですが
福井には桁違いの本数があるコスモス畑があります。

IMG_4129.JPG

宮の下コスモス公苑
北陸道の福井北インターを降りて国道を約20分ほど。
コスモス苑の看板が出て農道へそれると現地です♪
インターから現地までの道のりは普通の田んぼ風景で
コスモスはまったくといっていいほど咲いてないので
本当にこの先に日本一のコスモス畑があるの!?
と、不安だったのですが着いてみるとスゴイものです。

IMG_4168.JPG

駐車場は普通車は農道に止める感じで無料、
コスモス苑の入場料も無料になっています。
ピーク時は混むだろうと思って
今回(10/6)は大阪を5:30に出発しました。
コスモス苑到着は8:45ごろでした。
一応、ジュースや食べ物を売ってる出店が
何軒かあるのですがそこが会場の中心のようで、
その周りから車の駐車スペースが埋まっていきます。

IMG_4137.JPG

この日の咲き具合は聞くところによると
7分咲きとのこと(ということは今週が見ごろか!?)
見ごろの時期は堤防の上からコスモス苑を見ると
まるでピンクの絨毯をひいた感じになるそうです。
下の写真は堤防の上から撮ったものになります。

IMG_4154.JPG

それにしても
無料でこんなに楽しめるなんてありがたいことです。
あまりに広いから車に自転車を積んで来たのですが
これが正解でとても歩いては周りきれませんねぇ。
そそ、コスモス苑の横には白い絨毯がありました。
蕎麦の花が満開でこちらもとっても見ごたえがありました♪

IMG_4152.JPG

posted by にゃおすけ at 18:48 | 大阪 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 北陸ボラボラ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
俺の地元は、昔は、こういう所に行かなくても、沢山のコスモスを見る事が出来たんだよ。
ちょっと、懐かしくも寂しい気持ちになってしまった。
Posted by しんちゃん at 2007年10月13日 01:05
>しんちゃん
たしかにそう考えると寂しい気持ちにもなりますねぇ。
でもここは1億本!巨大で圧巻です(^^)
Posted by にゃおすけ at 2007年10月13日 06:34
コスモス1億本とは驚きです〜広すぎて写真に収まりきれないんではないでしょうか?
無料も驚きですがどうやって収益を上げているんですかね〜?

Posted by ぶらり〜☆デス at 2007年10月14日 22:54
>ぶらりさん
聞くところによると
休耕田を利用しているようですよ〜
種まきも地元の幼稚園の人が蒔いてるようなことが
写真パネルにありました。まさに手作りですねぇ
あとは観光客誘致目的で県から
補助が出てるんじゃないでしょうか(^^)
Posted by にゃおすけ at 2007年10月15日 16:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック