僕はまず寺の庭園を思い出します。
これは京都のイメージが大きいからでしょう(^^;
名所は他にも渓谷や山奥とかいろいろあるのですが
今回行ってきた名所は滝とのコラボレーション!
兵庫県宍粟市の原不動滝です。
この滝は日本滝百選にも選ばれたもので
かなり立派で結構な高低差があります♪
残念ながら滝つぼの近くまでは近づけなく
少し離れたつり橋から見る形になるのですが、
これが逆に壮大さを味わえてよかったですねぇ。
ちなみにこの日の紅葉は今ひとつ
やはり今年は全体的に遅めな感じです。。。
その後、
若杉高原で夏スキーをして(記事)
帰り道で波賀城という山城を見学しました。
ここは街道が交わる交通の要衝だけあって
上からの眺めは絶景!絶景!超抜群デス♪
【カテゴリ:近畿ボラボラ_兵庫の関連記事】
先日ニュースで今年の紅葉は遅れているそうで京都の観光関係者が嘆いておられました
絶景♪紅葉好きの私としてはチェックしておきましょう〜(^^)
不動滝公園は広くって
他に関西では珍しいリンゴの果樹園もありました。
行った当日はモミジ祭りをやっていたようですが
8時の開門にあわせていったのでまだやってませんでした(^^;
見ごろはちょうど今週末あたりでしょうか〜。