スマートフォン専用ページを表示
ボラボラわーるど 〜旅と街道歩きブログ〜
日常に埋もれた旅行のタネを掘りおこそう♪
<<
馬肉フランクフルト
|
TOP
|
日本一の五重の塔!
>>
2005年09月28日
入院が終わって
7月と9月と2回に分けての入院が
今度の金曜で終わろうとしています。
長かったようで短かったような…
今はチョッピリ寂しい気分です。
それはともかくとして
今回はいろいろと新しい発見ができました。
窓を眺める光景ひとつにしても
都市の鼓動を感じる!感じる!
有り余る時間を使って町を観察すると
今まで見えてなかったのが見えてきました。
これは収穫大!(内容は後程書きま〜す)
さぁ、10月からこのボラボラわーるど。
またじゃんじゃん記事書いていきますね〜♪
【カテゴリ:つぶやきの関連記事】
パパとムスメ東海道本を電子書籍で
東海道の本とカルタを作りました!
一番大変だった街道歩きと教訓。
ちゃらぽこ散歩会に参加
娘と歩く東海道歩きを集大成としたい
posted by にゃおすけ at 20:22 | 大阪 ☁ |
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
つぶやき
|
この記事へのコメント
入院なさってたんですね〜
退院おめでとうございます。
新しい記事のブログ、楽しみにしています。
でもご無理はなさいませんように・・・
Posted by
mico
at 2005年09月29日 13:43
戻ってきました(^^)
またmicoさんのブログも
巡回を再開させてもらいます♪
Posted by にゃおすけ at 2005年09月29日 15:15
光景とか使って
気分や気分を入院したみたい…
Posted by
BlogPetのうさすけ
at 2005年09月30日 10:20
にゃおすけさんお帰りなさい(^^)
まさかとは思っていたけれど、ご本人が入院されてたんですね( ̄□ ̄;)!!
もうお体の方は大丈夫ですか?
また旅日記楽しみにしております(^^)
日本昭和村も是非行ってみてくださいね(^^)
追伸>>今愛知県豊橋市は100歳を迎えて100祭というイベントを催し中です
詳しくは市のHPでヾ(@⌒▽⌒@)ノ(ってアドくらい引っ張ってこいって・・・(笑))
Posted by
狐丸
at 2005年10月04日 21:12
ようやく落ちついて
コマルさんのBlogにも行ける様になりました(^^)
写真相変わらず素敵ですねぇえ。
またちょくちょく行かせてもらいます♪
豊橋情報サンクスです。
チンチン電車に新車が入った情報もありますし
100祭ての気になりま〜す
Posted by にゃおすけ at 2005年10月04日 23:33
退院早々いろいろ行ってはりますねぇ^_^;
我が家のパソコンが故障してしまってなかなか『ボラボラわーるど』見れなかったのですが、今晩は仕事場で拝見しています(おいおい仕事しろよ)。
今ごろは関東でしょうか。
またちょくちょくのぞきます。肌寒くなってきたので風邪などひかないようお身体ご自愛下さいね^_^v
Posted by 西 八すけ at 2005年10月09日 03:32
>西 八すけさん
うぉ!Niceネーミング(^^)
いまは東京の宿に泊まっていま〜す
さすがに肌寒い。。。
風邪は季節の変わり目ですし
ちょいと気を付けたいと思います♪
そそ、今度行くときは寄りますね〜
受付で間違って「八すけさんいらっしゃいます?」
って言ってしまいそう(笑)
Posted by にゃおすけ at 2005年10月09日 05:02
どこに書こうか悩んで関連コメントのあるここに(^^;
ご存知かも知れませんが念のため。
5000円で3日間、名鉄・近鉄・南海乗り放題のフリー切符が出たのご存知でしたか?
先日親からきいたんですが、最初スルット関西の3dayと勘違いしてるんだと思ってたんですが、本当にありましたw(゜o゜)w
早速これで大阪に帰ってみるつもりです(^^)
特急料金さえ支払えば、特急にも乗れますんで。
色んな施設への割引特典までついてるとか〜
往復で最低でも5000円で帰れる(片道2500円計算)となるとこれから楽だなぁ〜
と。
毎年やってくれたらいいんですけどね(^^;
とりあえず、来年の3月29日まで販売で、31日まで使用可。
近鉄・南海・名鉄各主要駅、近畿日本ツーリスト主要支店などなどで販売中らしいです。
近畿地方は
http://www.kintetsu.co.jp/
かな?
豊橋100祭&路面電車のたびにお越しの祭は是非(^^)
もしおこしになる際はご連絡くださいね(^^)
Posted by
狐丸
at 2005年10月12日 19:31
3.3.3切符ですよね〜
これは5000円のほうなんですが
僕はもっぱら6000円のワイド版使ってます♪
これは伊勢湾フェリーや四国フェリー、
名鉄バスやら周辺の乗り物まで乗り放題。これは結構お得です(^^)
ただ発売期間が決まってるのは難点ですよねぇ。
この切符好評みたいで今年は万博で変則発売でしたが
来年はまた7月から3月に発売されるみたいです♪
Posted by にゃおすけ at 2005年10月12日 19:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
名前 : にゃおすけ
全国各地の観光地、旧街道、
古い町並みの歩き旅がメイン。
出典元はコメント欄でお尋ねを。
新着記事
(04/07)
高砂の昭和レトロを訪ねて
(03/24)
一度歩いた街道を歩きなおすこと
(03/05)
京都の紅葉は最早12月が本番なのか?
(02/19)
イケフェスに娘と参加!
(02/05)
五月山の絶景に感動!池田の魅力
(01/27)
パパとムスメ東海道本を電子書籍で
(01/14)
古い風情残る大和田街道その2
カテゴリ
つぶやき
(88)
旅の裏技
(61)
いろいろ考察
(7)
懐かしい記憶
(19)
100キロウォーク
(7)
街道歩きテクニック
(30)
街道シンポジウム
(21)
東海道五十三次
(85)
中山道六十九次
(34)
甲州道中四十四次
(11)
日光道中二十一次
(5)
日光への街道
(9)
奥州道中十次
(4)
西国街道(山陽道)
(25)
長崎街道
(19)
北国街道(北陸道)
(31)
熊野・紀州への街道
(29)
高野山への街道
(9)
伊勢本街道
(8)
伊勢への街道
(21)
有馬温泉への街道
(6)
大阪近辺の街道
(54)
その他の街道
(21)
北海道ボラボラ
(13)
東北ボラボラ
(33)
関東ボラボラ
(96)
中部ボラボラ
(88)
北陸ボラボラ
(27)
近畿ボラボラ_大阪
(47)
近畿ボラボラ_京都
(35)
近畿ボラボラ_奈良
(34)
近畿ボラボラ_兵庫
(30)
近畿ボラボラ_滋賀
(15)
近畿ボラボラ_和歌山
(16)
中国ボラボラ
(45)
四国ボラボラ
(18)
九州ボラボラ
(51)
海外ボラボラ
(27)
西国三十三箇所巡礼
(4)
ゲーム(Ingress・ポケモン)
(11)
スポーツ(スキー、マラソン)
(30)
記事検索
ウェブ
記事
過去ログ
2025年04月
(1)
2025年03月
(2)
2025年02月
(2)
2025年01月
(2)
2024年12月
(2)
2024年11月
(2)
2024年10月
(2)
2024年09月
(2)
2024年08月
(2)
2024年07月
(2)
2024年06月
(2)
2024年05月
(2)
2024年04月
(2)
2024年03月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(2)
2023年12月
(2)
2023年11月
(2)
2023年10月
(2)
2023年09月
(2)
2023年08月
(3)
2023年07月
(2)
2023年06月
(2)
2023年05月
(2)
2023年04月
(2)
2023年03月
(2)
2023年02月
(3)
2023年01月
(2)
2022年12月
(2)
2022年11月
(3)
2022年10月
(3)
2022年09月
(3)
2022年08月
(3)
2022年07月
(3)
2022年06月
(3)
2022年05月
(3)
2022年04月
(3)
2022年03月
(3)
2022年02月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(3)
2021年10月
(3)
2021年09月
(2)
2021年08月
(3)
2021年07月
(4)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(5)
2020年12月
(3)
2020年11月
(5)
2020年10月
(6)
2020年09月
(6)
2020年08月
(5)
2020年07月
(8)
2020年06月
(4)
2020年05月
(3)
2020年04月
(3)
2020年03月
(4)
2020年02月
(2)
2020年01月
(2)
2019年12月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(2)
2019年09月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(2)
2019年02月
(2)
2019年01月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(2)
2018年06月
(2)
2018年05月
(2)
2018年04月
(2)
2018年03月
(2)
2018年02月
(3)
2018年01月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(4)
2017年10月
(2)
2017年09月
(3)
2017年08月
(2)
2017年07月
(2)
2017年06月
(3)
2017年05月
(3)
2017年04月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(3)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年07月
(3)
2016年06月
(4)
2016年05月
(2)
2016年04月
(3)
2016年03月
(4)
2016年02月
(3)
2016年01月
(3)
2015年12月
(5)
2015年11月
(4)
2015年10月
(3)
2015年09月
(4)
2015年08月
(2)
2015年07月
(5)
2015年06月
(4)
2015年05月
(3)
2015年04月
(5)
2015年03月
(4)
2015年02月
(4)
2015年01月
(4)
2014年12月
(4)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(4)
2014年08月
(4)
2014年07月
(6)
2014年06月
(4)
2014年05月
(3)
2014年04月
(5)
2014年03月
(4)
2014年02月
(4)
2014年01月
(5)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(4)
2013年09月
(4)
2013年08月
(4)
2013年07月
(5)
2013年06月
(4)
2013年05月
(6)
2013年04月
(5)
2013年03月
(3)
2013年02月
(5)
2013年01月
(6)
2012年12月
(4)
2012年11月
(4)
2012年10月
(4)
2012年09月
(6)
2012年08月
(5)
2012年07月
(5)
2012年06月
(6)
2012年05月
(6)
2012年04月
(4)
2012年03月
(4)
2012年02月
(5)
2012年01月
(5)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(9)
2011年08月
(7)
2011年07月
(6)
2011年06月
(8)
2011年05月
(5)
2011年04月
(4)
2011年03月
(6)
2011年02月
(4)
2011年01月
(4)
2010年12月
(5)
2010年11月
(7)
2010年10月
(7)
2010年09月
(4)
2010年08月
(6)
2010年07月
(6)
2010年06月
(6)
2010年05月
(6)
2010年04月
(5)
2010年03月
(6)
2010年02月
(6)
2010年01月
(6)
2009年12月
(6)
2009年11月
(7)
2009年10月
(8)
2009年09月
(6)
2009年08月
(7)
2009年07月
(7)
2009年06月
(8)
2009年05月
(6)
2009年04月
(7)
2009年03月
(7)
2009年02月
(5)
2009年01月
(7)
2008年12月
(7)
2008年11月
(6)
2008年10月
(8)
2008年09月
(7)
2008年08月
(8)
2008年07月
(8)
2008年06月
(8)
2008年05月
(8)
2008年04月
(8)
2008年03月
(8)
2008年02月
(7)
2008年01月
(4)
2007年12月
(6)
2007年11月
(7)
2007年10月
(9)
2007年09月
(7)
2007年08月
(5)
2007年07月
(9)
2007年06月
(7)
2007年05月
(7)
2007年04月
(7)
2007年03月
(9)
2007年02月
(8)
2007年01月
(7)
2006年12月
(9)
2006年11月
(11)
2006年10月
(11)
2006年09月
(9)
2006年08月
(10)
2006年07月
(10)
2006年06月
(9)
2006年05月
(9)
2006年04月
(9)
2006年03月
(8)
2006年02月
(7)
2006年01月
(9)
2005年12月
(7)
2005年11月
(9)
2005年10月
(12)
2005年09月
(3)
2005年08月
(12)
2005年07月
(5)
2005年06月
(14)
2005年05月
(12)
2005年04月
(12)
2005年03月
(5)
2005年02月
(2)
2005年01月
(3)
2004年12月
(4)
2004年11月
(6)
2004年10月
(6)
2004年09月
(9)
2004年08月
(12)
2004年07月
(23)
2004年06月
(33)
2004年05月
(4)
お気に入りリンク ・ 街道歩き
街道写真コレクション
歩き旅サーチ
五街道ウォーク
街道なう
東海道一人旅
東海道五十三次 路線バスの旅
街道Walker
大阪を歩こう
街道歩き旅.com
五街道の旅
散歩かふぇ ちゃらぽこ
とら式くるる
旧街道を歩き通す
Eddie's Diary
暗越から奈良、伊勢本街道を歩く
ゆっくり・きょろきょろ旧街道を歩く
歩けるうちに歩いておこう、見ておこう♪
お気に入りリンク ・ 旅行など
お城めぐりFAN
東京休日案内
おでかけカレンダー
インターネットミュージアム
鉄道の旅・情報館
おもしろ観光B級スポット
歩木芽出素の独り言のブログ
日本ぐるりん旅日記
旅ゴコロ☆旅の空
りんどうのつぶやき
日本隅々の旅
日常あるいは平穏な日々
someちゃんのひとりごと
ね〜さん流
14代目のとろろ古今伝授
最近のコメント
修羅場の白骨線 〜松電バイト記憶からその3〜
by にゃおすけ (04/10)
修羅場の白骨線 〜松電バイト記憶からその3〜
by カトー (04/09)
バス車掌1日乗務の流れ 〜松電バイト記憶からその6〜
by にゃおすけ (03/07)
バス車掌1日乗務の流れ 〜松電バイト記憶からその6〜
by カトー (03/06)
バス車掌1日乗務の流れ 〜松電バイト記憶からその6〜
by にゃおすけ (03/06)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
退院おめでとうございます。
新しい記事のブログ、楽しみにしています。
でもご無理はなさいませんように・・・
またmicoさんのブログも
巡回を再開させてもらいます♪
気分や気分を入院したみたい…
まさかとは思っていたけれど、ご本人が入院されてたんですね( ̄□ ̄;)!!
もうお体の方は大丈夫ですか?
また旅日記楽しみにしております(^^)
日本昭和村も是非行ってみてくださいね(^^)
追伸>>今愛知県豊橋市は100歳を迎えて100祭というイベントを催し中です
詳しくは市のHPでヾ(@⌒▽⌒@)ノ(ってアドくらい引っ張ってこいって・・・(笑))
コマルさんのBlogにも行ける様になりました(^^)
写真相変わらず素敵ですねぇえ。
またちょくちょく行かせてもらいます♪
豊橋情報サンクスです。
チンチン電車に新車が入った情報もありますし
100祭ての気になりま〜す
我が家のパソコンが故障してしまってなかなか『ボラボラわーるど』見れなかったのですが、今晩は仕事場で拝見しています(おいおい仕事しろよ)。
今ごろは関東でしょうか。
またちょくちょくのぞきます。肌寒くなってきたので風邪などひかないようお身体ご自愛下さいね^_^v
うぉ!Niceネーミング(^^)
いまは東京の宿に泊まっていま〜す
さすがに肌寒い。。。
風邪は季節の変わり目ですし
ちょいと気を付けたいと思います♪
そそ、今度行くときは寄りますね〜
受付で間違って「八すけさんいらっしゃいます?」
って言ってしまいそう(笑)
ご存知かも知れませんが念のため。
5000円で3日間、名鉄・近鉄・南海乗り放題のフリー切符が出たのご存知でしたか?
先日親からきいたんですが、最初スルット関西の3dayと勘違いしてるんだと思ってたんですが、本当にありましたw(゜o゜)w
早速これで大阪に帰ってみるつもりです(^^)
特急料金さえ支払えば、特急にも乗れますんで。
色んな施設への割引特典までついてるとか〜
往復で最低でも5000円で帰れる(片道2500円計算)となるとこれから楽だなぁ〜
と。
毎年やってくれたらいいんですけどね(^^;
とりあえず、来年の3月29日まで販売で、31日まで使用可。
近鉄・南海・名鉄各主要駅、近畿日本ツーリスト主要支店などなどで販売中らしいです。
近畿地方は
http://www.kintetsu.co.jp/
かな?
豊橋100祭&路面電車のたびにお越しの祭は是非(^^)
もしおこしになる際はご連絡くださいね(^^)
これは5000円のほうなんですが
僕はもっぱら6000円のワイド版使ってます♪
これは伊勢湾フェリーや四国フェリー、
名鉄バスやら周辺の乗り物まで乗り放題。これは結構お得です(^^)
ただ発売期間が決まってるのは難点ですよねぇ。
この切符好評みたいで今年は万博で変則発売でしたが
来年はまた7月から3月に発売されるみたいです♪