全国的にも有名なお寺です。
なので団体客も多く駐車場や建物など
いずれもビッグスケールです!
おすすめはやはり朝早く。
それも9時前までがいいでしょうか。
この日10時半ぐらいまで滞在したのですが
9時半を過ぎる辺りから団体客がわんさか。
上の写真は9時ごろの風景なのですが
帰る頃には人でギッシリでした(^^;
善光寺に行くと是非やりたいのが「お戒壇めぐり」
これは暗闇の中を歩いてご本尊の真下にある
鍵のようなものを触ると幸せ〜!!というものですが
中はホント真っ暗でその暗さには感動すら覚えます。
これも断然、他に人がいないほうが良く
9時から開場なのでこの時間に合わせて
行くのがやっぱりおすすめでしょう☆
朝ばっかり良さをあげてますが
夜は夜でライトアップもしてますし
夕方も人が少なくてとっても良い感じです(^^)
【カテゴリ:中部ボラボラの関連記事】
人ごみも嫌いですし、並ぶのはもっと嫌いな口でして・・・♪
長野ですか〜!駅のホームで食べた天ぷらそば(^¬^)ジュル…が忘れられません
長野と言えばそばですよね〜♪
ぶらりさんのコメントを見て
思わずヨダレがでてきたです(^^)
そういえば
昔、大阪からの夜行で列車で長野駅に着いて
駅前で朝5時台にもかかわらず
そばの屋台があったので値段見ずに
注文をしたのですがなんと!1000円!!
ちょっと焦ったのを思い出しました(^^;
信州に10年も住んで居ながら一度も訪問せずに引越してしまい少し後悔していますよ
行ける時に行っておく ですね
行ける時に行っておくは
僕にも結構当てはまることが多くって
静岡に住んでいたころもっといろいろ
行っておくべきだったと少し後悔してます(^^;