高さが日本一はというと・・・
じゃーん、京都の”東寺”です♪

近鉄で京都駅から一駅ということもあって
新幹線からの車内からも結構見えてると思いますが
この”東寺”の名前、なぜ東寺なのか知ってますか!?
地図で見ると東寺の位置は京都の東ではなく
どちらかというと中心部に位置していますよねぇ。
実は平安京の時にあった「羅城門」のすぐ東に
立てたところから東寺の名前がついたそうです。

こちらはその羅城門の石碑。
現在はこの石碑しか残っていないので
なかなか当時の風貌は想像ができません。むむ。
そそ、本題の五重塔のお話なんですが
やはり日本一だけあってでかい!!
正月三が日は1階だけこの中に入れるそうで
今からチェックいれておこうかなーと思います♪
【カテゴリ:近畿ボラボラ_京都の関連記事】
京都はこれからの季節いいですね。
足を向けてみようかな。
又色々参考にさせていただきます。
若い頃(今も十分若いですが(笑)は
混んでるイメージがあって余り行かなかったのですが
ようやく京都のよさがわかった今!
またいろいろと旅に出たいなーと思っています♪
次は竜安寺に行こうかと計画中です(^^)