昼とは違った動物の表情が楽しめます。
たとえば、昼はずっと寝ているなーというヤツでも
夜は目をギラギラして動き回ったりとかするんですよねぇ。
僕が行ったところの一つの富士サファリパークでは
大きいバスの中から暗視スコープで見る形でした。
黒く動く物体を見つけるたびに感動ものだったんですが
ちょっとコツがいりました。。。(途中で電池切れるしorz)
そこでおすすめなのは奈良公園!!
都市の中の公園にもかかわらず昼と同様に鹿がいます。
街灯に照らされながらの鹿は自分の目でバッチリと見れて
まるでちょっとしたナイトサファリ気分♪
深夜の誰もいない公園の中で鹿が集団でうごめく様は
昼よりパワーアップした感じで結構衝撃的だったりします。
そういえば鹿の糞の形って
奈良と広島の鹿では違ってるのって知ってました??
片方は丸っこい感じですがもう片方は違う形・・・
もちろん、鹿の種類はどちらも一緒です。
なんでこうなるかは食べるものの違いだそうです〜。
【カテゴリ:旅の裏技の関連記事】