僕は年を食うわけなんですが
”誕生月に限りJR四国全線グリーン乗り放題”
なんと!!1万円!!というバースデー切符で
四国を旅するのを楽しみにしています。

この切符を使っての旅は2度目で(前回→記事)
今回は愛媛県に的をしぼってみました。
主だった観光地(松山や内子とか)は探索済みなので
新居浜、伊予西条、卯之町、伊予大洲、今治で計画っ!
毎度のことながら今回もとってもハード(^^;
では
今回の行程を簡単に・・・
★06:00 大阪
↓
★08:30 坂出(朝食)
乗換えがてら朝食にうどんを頂きました。
香川県だからとうどんを食べないということで
朝早くから唯一開いてる”いきいきうどん”へ
でも乗換時間25分の間に往復14分、食う時間7分!!
なんともあわただしい朝食(笑)
↓
★10:20 新居浜・別子銅山の見学(詳しくは後ほど)
住友の発展の基礎になったという鉱山で
町のあちこちに住友の文字が・・・。
↓
★14:00 滝の宮公園で桜の花見
ここは新居浜の桜の名所なのです。駅から徒歩10分
↓
★15:00 伊予西条ぶらぶら
民芸資料館や四国鉄道文化村を見学
この町は湧水が有名であちこちから湧き出ています。
川は透明で本当にキレイ!!水もおいしい♪
↓
★18:00 宿泊の松山着→夕食は”五色そうめん”
五色そうめんは松山の郷土料理。
そうめんと共にこちらの店で鯛めしと頂きました。
行った当日は4/5(土)なんと”5”の付く日は
お土産に”そうめん”がもらえるのです☆
つづいて2日目もいっちゃいましょ〜
★06:00 起床
近くの時計台というお店でモーニングを頂く♪
↓
★07:45 卯之町ぶらぶら(詳しくは後ほど)
特急に乗って卯之町へ。
この時間だから観光客は誰もいない(笑)
古い町並みを思う存分楽しみました〜
↓
★11:30 大洲ぶらぶら
大洲城の桜は満開でした。
駅から観光地までは少し離れているので
レンタサイクルが威力を発揮します。
桜とともに・・・
この撮影直後おばあちゃんに話かけられ
俳句を読んでくださりました。
さすがは俳句の愛媛県デス(^^;
↓
★14:30 今治で下車して今治城見学
↓
★18:15 瀬戸大橋を渡り大阪へ
夕暮れの瀬戸はなんともキレイですねぇ
思わず”瀬戸の花嫁”のメロディが頭に浮かびました。
【カテゴリ:四国ボラボラの関連記事】
バースデイ切符、初めて知りました。
お得ですね。
たくさん楽しまれましたね。
楽天ブログの「ホテルマン激オススメ旅情報」です。
旬の旅情報満載です。
ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
またこちらにも寄ります。
バースデー切符は
四国のグリーン車乗り放題で1万円なんで
これほどコストパフォーマンスに優れた切符は
あまりないかと思います〜
ただ列車によってはグリーン車を連結しないのも
多いので問題はその点だけですね(^^;
情報ありがとうございます。
楽天の予約はポイントが1%みたいなので
そんなに利用することはないのですが
ちょくちょく見させてもらいます。
私も毎年四国巡りをしたいと言ってます!がいつになる事やら・・・^^;
しかしいつもながらハードな旅をされますね☆
行程中にもっと余裕を持って
計画しとけばよかったと頭をよぎるのですが
いつもいつも欲張ってしまいます(^^;